
私たちの想い
看しずくは、名前とロゴマークに以下のような想いを込めました。この想いや意味を踏まえた医療・介護サービスを通じて、帯広市・札幌市・釧路市にお住まいの皆さまが、より豊かな生活を送れるようになれば幸いです。
●名前に込めた想い
かしずく(傅く):人に仕えて大事に世話をする。
しずく(滴):ひとしずくから大きな波紋となる。たとえそれが小さな一滴でも集まれば大きな力になる。
●ロゴマークのイメージ
しずく , 波紋 , 虹色 , 灯火 , ハートの形 , 蓮の花
サービス内容
こんなことしてもらえるの?にお応えします。
通院のサポート
やむを得ない事情によりご家族さまが通院に付き添えない場合や、家族だけでは不安という方のため、看護師がご利用者さまの通院に同行しています。主治医から同意をいただければ、診察・各種検査・病状説明・服薬指導に同席し、後からわかりやすくご説明することもできます。
一時退院のサポート
ご利用者さまが安心して自宅生活に戻れるように、看護師が退院の準備をお手伝いします。
「自宅で家族と一緒に過ごしたい」「病院から一時退院できることになったが、私たち家族だけでは当日が心配」など。一時退院に関する不安などがありましたら、お気軽にご相談ください。
冠婚葬祭の付き添い
人生の節目に関わる大切な日となる冠婚葬祭。当日はやるべきことがたくさんあるため、慌てたり戸惑ったりしてしまい、介助まで手が行き届かないということも…。そのような方が安心して当日の役割に専念できるよう、国家資格を持ったスタッフが介助全般をサポートします。
外出やイベント参加の付き添い
お祭りや好きなアーティストのライブ、孫の行事、見てみたい景色など…。思うように身体が動かなくなると、自由に好きな場所まで行くのが難しくなるものです。
身体に不自由があるからといって、夢を諦めてほしくない。私たちはその想いのもと、皆さまに希望の場所へ行き楽しんでいただけるよう、外出・イベント参加の付き添いを行っています。
温泉の付き添い
「温泉に行きたいけど、健康状態に自信がなく行けない」「親を温泉に連れて行ってあげたいけど、介助する自信がない」という方もご安心ください。ご利用者さまの身体に合った温泉施設探しから、身体介助までしっかりとサポートしています。ぜひあなたも一緒に温泉で心と身体を癒やしませんか?
移送のサポート
退院時や転院時など…。移送の際、家族の付き添いだけでは不安という方は、ぜひ私たちにおまかせください。これまで北海道から千葉県まで、飛行機での移送サポートを行った実績があります。
お困りごと相談
「日ごろから身近に看護師がいてくれたら、通院する面倒もなく安心なんだけどな…」そのようなご希望にお応えするために、かかりつけ医のような存在として、看護師が日常生活におけるご相談にお応えしています。
代表紹介
代表理事 看護師
横濱 由奈 Yokohama Yukina
集中治療室での勤務の中で、多くの方の最期に立ち会い、命・人生と向き合ってきました。医療の中で最期のときを過ごすことが当たり前になりつつある社会を、日常生活の中で最期のときを過ごせる社会に変えていきたいと強く想い、その環境・仕組みをつくっていこうと決意しました。
多くの方に、心豊かに年齢を重ねることや身体の変化に向き合いながら、できる限り住み慣れた場所で自分らしく過ごしてほしい。この想いを指針とし、皆さまの心に寄り添った支援を行ってまいります。